いつも皆様には大変お世話になっております。本当にありがとうございます。
さて、最近このメルマガに掲載される記事にも、休日の出来事を取り上げたものが増えているように思います。CSR活動に纏わるレポートの投稿を要請しているのですが、『働き方改革』で休日が増え、休日を楽しむ姿のレポートが自然と増えたのでしょう。最近の私たちの有り体とも言えます、ずいぶん変わってきたものだと実感しています。
9月末に、毎年恒例となったお取引先・協力会社の会のメンバーと一緒に安全祈願に行ってきました。今回の安全祈願先は大阪住吉大社…そのあと鴨川の床で夕食会を愉しみ、高尾の神護寺~高山寺を拝観し、昨年からのアンコールでモリタ屋本店のすき焼きで〆ました。この行事の人気も上々で、毎年参加した皆さんの絆が一層強くなっているように思います。安全も品質も信頼関係やコミュニケーションが非常に大切で、大いに役に立っています。
山口市中市町の裏筋に『新天街』という呑み屋街があります、人呼んで山口のゴールデン街。お店が閉じても直ぐまた開店するのを繰り返していてバイタリティを感じます。先ごろ、その中に『カッコウ』というお店が出現。このお店、やりたい人が予約して一日店主となるシステムで、インスタに営業カレンダーが出ていて、いつどのお店がやるのか判るような仕掛けになっています。中々面白いです。ご関心の向きには、是非ともお出かけいただければと思います。
それでは皆さん、ご安全に! 【“みんながhappy!”な会】今年の全国労働衛生週間のスローガンは「推してます みんなの笑顔の 健康職場」。9月18日に「技工団労働災害防止協力会 秋の交流会」を開催しました。労働衛生意識の向上とともに、今年度も『愉しい→健康』をテーマに、講談師の神田京子さんを招き、110名の元気!に貢献できたと思います(管理M・K)
【協力会安全祈願旅行・大阪住吉大社】2024年の技工団労働災害防止協力会安全祈願旅行に行ってきました。今回は、大阪の住吉大社にて工事の安全と商売繁盛を祈祷。協力会会員の皆さまと充実した楽しい時間を過ごし、親睦を深めることができました。今後も一致団結して安全施工に取り組んでまいりたいと思います。(営業K・F)
【協力会安全祈願旅行・鴨川納涼床】京都に移動し、鴨川の納涼床にて夕食を楽しみました。暑さが和らいできた9月下旬の納涼床ではとても心地よい時間を過ごすことができました。二日目の高雄観光では、400段の石段を登って参拝するという試練が待ち受けており、日頃の運動不足がたたり汗まみれになってしまいました。(土木A・T)
【2025年度内定証書授与式】10月1日、2025年度内定証書授与式を執り行いました。内定証書の授与が行われ、内定者から今後の抱負などを発表いただきました。内定証書授与式後は、座談会や昼食会を行い、親睦を深めました。数ある企業の中から当社を選んでいただき、ありがとうございます。(管理M・K)
【10月6日やまぐち建設フェス2024開催】道の駅きららあじすの横の広場で開催されたやまぐち建設フェスに、やまぐちけんせつ小町の会として参加しました。子ども達に建設VRを体験してもらい、おみやげとしてバックホウなどのトミカをプレゼント。子どもだけでなく親御さんたちもVRに大変興味を持たれ大変好評をいただきました。(土木C・U)
【責任感と慣れない怖さ】国道9号今津川橋の上りでは車線規制をかけて、橋と道路の接続部の装置の取替を行いました。皆さんが利用するインフラの維持には、本工事の補修工事は欠かせない工事ですが、現道を規制しながらの工事は、常に作業場所の横を車が通過する環境下での工事であり、この怖さには慣れません(土木K・K)
【土工事は順調に】道路土工の掘削工は61,000m3を予定しており、本年5月に着手し、来年1月末に完了予定です。おおよそ半分が完了し、土工事自体は少し落ち着きを見せています。こんな時だからこそ、安全について、今一度確認を行い、今後の工事管理に備えたいと思います。では、皆様、ご安全に!(土木Y・H)
【杭工事完了】新しい現場に着任しました。事前工事を済ませ、この度は12~13mの既製杭が打設され、無事、杭工事が完了しました。引き続き土工事を予定していましたが、雨模様で排水計画や道路の洗浄計画を整え、出鼻をくじかれることが無いよう対策を万全にします。体調に気を付けながら頑張ります。(建築M・S)
【次STEPに向けて】事務所棟新築が竣工し、既存工場の事務所解体および集水槽の機械移設を進めているなか、次のSTEPの準備として、バッチャープラント基礎の位置出しなどを行っています。STEP10のうちまだSTEP3の段階ですが、これからがプラント工場としてのメイン工事となります。(建築K・K)
【グラントワに夢を膨らませ】この施設は数々の賞を受賞しており、訪れてみたいと思っていましたが、実際に行ってみると、外観・内観ともスケールに圧倒さました。当時の施工に想像をめぐらすと、あらためて同じ技術者として携わりたい建物の一つとなり、もっとチャレンジしたいと夢が膨らむ満足な一日となりました。(建築K・O)
【ブドウで笑顔を】5年前に亡くなった岳父のブドウ畑を引き継ぎ、育て方をインターネットで調べながら栽培し、収穫したブドウを近所などあちこちに配っていました。技術的にはまだまだで、満足のいくものができていませんが、子どもたちの喜ぶ姿を励みに、美味しいブドウ作りに努めていきます。(土木A・T)
【地元のお祭り『弁天祭り』】9月8日に地元の秋芳町別府にて弁天祭りが開催されました。100年以上続くこの伝統的なお祭りは、山口県の無形文化財に指定されています。この祭りも人口減少や高齢化で存続が危ぶまれていますが、続けられる限りお手伝いしたいと思います。来年は皆さんも、是非、お越しください!(鉱山Y・A)
【2024 年ワイバンで活力を】昨年は現場の都合が合わず参加出来ませんでしたが、今年はリベンジに成功しました。大好きな歌を体全体で感じてきました。日頃から聴いて曲を生の演奏で聴くことで再び活力を得ることができました。会場全体が一体となった大合唱は強烈に興奮しました。また来年も訪れたいと思います。(建築M・S)
【現場事務所近くのおススメ】「令和5年度俵山・豊田道路木津地区第4改良工事」の現場事務所の2軒隣にある津田農園さんで、ブドウのフルーツアイスをいただきました。果実の甘さとアイスの相性が抜群でした。みなさんも、近くに来られた際には、ぜひ津田農園のフルーツアイスを試してみてください!おススメです。(土木T・Y)
【業務改善で働きがいを】鉱山部では、業務改善と作業分担を続け、徐々に帰社時間を早くなっています。上司の誘いで、金曜の夕方から遊漁船にのってケンサキイカを釣りに行きました。金曜の夕方にこのような娯楽を楽しむ余裕が少なく、とても充実した時間を過ごすことができました。周囲の方々に感謝しています。(鉱山Y・F)
【うり坊発見】現場事務所のすぐ近くでうり防と遭遇。「うり坊」と呼ばれるのは、体の縞模様に由来していて、縞模様が「縞瓜」に似ているため、「うり坊」と呼ばれるようになったようです。「うりっこ」や「うりんこ」とも呼ばれ、縞模様は森林に溶け込み、外敵から身を守る保護色となります。(土木T・F)
【秋シーズン開始】工事完成の一区切りで、有給休暇を利用して平日にソロキャンプに出かけました。訪れたのは、阿武川温泉公園のダム下流にある温泉施設併設のキャンプ場です。リーズナブルで、温泉も楽しめる人気の場所す。昼間の暑さも夕方には和らぎ、南の空にはうっすらと天の川が見えました。(建築M・M)